終了

学級の子どもたちとの人間関係づくり講座

開催日時
定員30(先着順)名
会費2,000円
場所 岡山県美作市楢原中60番地 岡山県美作市立美作北小学校

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

第11回初等教育研究会岡山支部研究会
 「学級の子どもたちとの人間関係づくり講座」

本研究会では、特別支援教育のスペシャリストノートルダム清心女子大学 青山新吾先生をお迎えして「学級の子どもたちとの人間関係づくり講座」を開催いたします。
 当日は、フロアの質問に講師が直接答えるような時間もたっぷりとっています。みんなで課題を出し合い、明日への具体的なヒントを持って帰っていただきたいと考えています。
 日頃、学級づくりで悩まれている方、学級を立て直したいと考えられている方、是非ご参加ください

 1 日 時  平成27年12月19日(土) 
       
 2 場 所  美作北小学校 多目的教室

 3 日 程  9:00~ 9:20 受付
        9:20~ 9:30 開会
        9:30~10:40 高本先生による講座
          「荒れたクラスの子どもたちとの関係づくり」
       10:50~12:00 青山先生による講座
          「エピソードで語る~子どもとの関係づくり基礎技術と哲学~」
       12:00~13:00 昼食・休憩
       13:00~14:20 青山先生と高本先生の対談
          「特別支援教育と荒れたクラスの支援」について
       14:30~15:10 青山先生へのQ&A
       15:10~15:20 青山先生と高本先生のつぶやき 
       15:20~15:30 閉会

 4 講 師  青山 新吾 先生(ノートルダム清心女子大学)
        高本 英樹 先生(本研究会会員 美作市立美作北小学校教諭)

 5 申込み ・ 定員30名の先着順とさせていただきます。

 6 参加費は一般2000円、会員1000円です。

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

岡山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/20【9/20(土)9時30分ウイズあかし701】子どもたちが熱中する授業講座_春風9月検定例会
9/20【元NHKアナウンサー横尾泰輔様ご登壇】第30回西宮・尼崎の防災教育を考える会(ハイブリット開催)
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
10/11【10 /11(土)10時30分_兵庫県学校厚生会館3F東会議室】石坂陽流子どもたちが熱中する授業講座_春風10月検定例会
10/18 日本特別ニーズ教育学会第31回研究大会

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/27『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#若手教師応援 #模擬授業で学ぶ #教員志望学生と繋がりたい #教育実習準備 #授業力アップ #先生の成長コミュニティ #現場で使える授業スキル #模擬授業
10/4 【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 10月4日(土) 07:00〜10月11日(土) 23:59
12/142025年12月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in横浜
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
1/252026年1月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in愛知

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート