開催日時 | |
定員 | 制限はありません名 |
会費 | 5,000円 |
場所 | 埼玉県越谷市南荻島3337 文教大学越谷校舎 |
アドラー心理学を臨床や教育の現場で活かす「日本臨床・教育アドラー心理学研究会」も今回で第6回目を向かえることができました。
午前に講演を行い、ランチセッションを挟んで、午後は研究報告と事例検討を予定しております。午前の講演は、長年アドラー心理学に携わり、「アドラー博士が教える」シリーズなど多くの著作をお持ちの星一郎先生をお招きしました。昼食を食べながらの懇談会の後は、アドラー心理学を用いた学級と授業作りについて茨城県教育研修センターの小松先生と稲生先生から研究報告をうかがい、続いてスクールカウンセラーの山口先生のプレゼンで事例検討をおこないます。
講演、研究、事例とアドラー心理学をたっぷり学べる一日です。はじめてアドラー心理学に触れてみたい方の御参加もお待ちしております。
鈴木義也(東洋学園大学人文学部教授)
...
気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/21 | 今こそ、授業の腕をあげよう!! TOSS進舞2 9月例会 |
9/7 | 9月 ここだけはおさえよう オンライン参加も可 「たずねびと」「どうぶつ園のじゅうい」 東京BMS 文芸研 |
9/5 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会(定例会⑤) |
11/29 | 日本地球惑星科学連合2025年度教員研修5「太陽系の科学と地球外物質」 |
アドラーのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
