終了

教師と支援者・保護者のためのビジネススキル講座

私達は、子ども達の将来を考えながら、日々、子ども達に接しています。でも、それが本 当に子ども達のためになっているのかどうか?自問自答することがあります。ひょっとすると自分自身の視点だけで(偏った見方で)子ども達に接しているのかも?職場によってはそれぞれの文化があり、教育現場では当たり前のことが、一般企業ではとんでもないことだったり、福祉業界では O.K.でも教育現場では許されないことだったすることもあるのでは?等いろいろ不安はつきまといます。発達障害の子ども達と接していると、人はみな違っていて、誰ひとりとして同じではないのだと気づかされるものですが、以外と私達は自分の考えややり方が正しいと頑なに信じていて、子ども達に押し付けていることも多いものです。そこで、私達が今持っているビジネススキルは本当に一般社会で通用するものなのか?子ども達に自信を持って教えられるものなのか?を皆さんと一緒...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/9発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】
1/17【1/17,18東京】言葉を超えて心に届く、注目の非言語的アプローチ|「箱庭カウンセラー®」箱庭療法士資格認定講座
11/7第228回国治研セミナー「”その子らしさ”を大切にするための合理的配慮‐保護者とともに考える支援のあり方‐」
1/24【1/24,25名古屋】言葉を超えて心に届く、注目の非言語的アプローチ|「箱庭カウンセラー®」箱庭療法士資格認定講座
11/7【週末にお家で受講】ペアレントトレーニングの実際とその効果~20年の取り組みを通して~ 米田和子先生(NPO法人ラヴィータ研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート