終了

教師と支援者・保護者のためのビジネススキル講座

私達は、子ども達の将来を考えながら、日々、子ども達に接しています。でも、それが本 当に子ども達のためになっているのかどうか?自問自答することがあります。ひょっとすると自分自身の視点だけで(偏った見方で)子ども達に接しているのかも?職場によってはそれぞれの文化があり、教育現場では当たり前のことが、一般企業ではとんでもないことだったり、福祉業界では O.K.でも教育現場では許されないことだったすることもあるのでは?等いろいろ不安はつきまといます。発達障害の子ども達と接していると、人はみな違っていて、誰ひとりとして同じではないのだと気づかされるものですが、以外と私達は自分の考えややり方が正しいと頑なに信じていて、子ども達に押し付けていることも多いものです。そこで、私達が今持っているビジネススキルは本当に一般社会で通用するものなのか?子ども達に自信を持って教えられるものなのか?を皆さんと一緒に考えてみたいと思います。
講師:松田啓一氏 昭和30年生まれ。現在、アマノリハビリテーション病院・リハビリ部・特任部長。 横浜等のリハビリセンターで就労支援に従事して32年。さまざまな障害者の支援を経験。 脳卒中等の管理職の復職支援も行う。立教大学経済学部講師(障害者雇用論)、武蔵野大学 放送授業講師(発達障害論)他。 著書:雇用就労変革の人的資源管理・第1巻(共著)中央経済社、総合リハビリテーション 誌2012増大号(共著)医学書院、発達障害者の就労支援(仮題・近刊)(共著)金剛出版他。

イベントを探す

広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
10/19教師のための「生成AI」完全攻略セミナー〜生成AI活用で授業も校務もレベルアップ!〜
6/13第3回ALL石坂セミナー in 広島
11/8授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】広島会場(2025.11.8,16)
11/162025年11月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in広島

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/4 【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 10月4日(土) 07:00〜10月11日(土) 23:59
2/7第229回国治研セミナー「わかる・つながる・ひらける相談支援‐発達障害のある方と”ともに考える”ための対話とツール活用の実践‐」
11/9発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】
10/1【週末にお家で受講】【ディスレクシア月間 特別講演 -参加費無料ー】読みの苦手さをICTで支える  ーディスレクシア支援の最前線ー  竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)氏間和仁先生(広島大学大学院人間社会科学研究科)奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
10/12発達協会セミナー【S9 動きのぎこちなさがある子の支援—DCD(発達性協調運動障害)を学ぶ】

発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート