開催日時 | 18:30 〜 20:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 500円 |
場所 | 埼玉県さいたま市大宮駅西口徒歩10分 シーノ大宮センタープラザ |
算数教科書をしっかり使って子どもに力をつける実践例を模擬授業形式でお伝えします。
【講座内容】
1、時間の授業の流れ
2、授業の導入のしかた(先生問題・挿絵活用)
3、基本型を教える(例題指導)
4、定義を定着させる指導
5、空白を埋める練習問題の扱い(黒板開放・ノートチェック)
6、リズム・テンポを生む授業の進め方(指名・発表の使い分け)
7、テスト100点に近づける微細技術
お申し込み、お問い合わせは
川上(kwkami21@gmail.com)までお願いします。
■TOSS武州サークルページ↓
http://www2.plala.or.jp/kwkami/busyu-home.html
■TOSS武州セミナーページ↓
http://busyuu-h22-aki.jimdo.com/
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/25 | 『どう生きるかつらかったときの話をしよう』野口聡一 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!! |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
スクールカウンセラー | 向山洋一 | 春休み | コミュニケーション | 日本語教師 | カウンセリング | ファシリテーション | 桂聖 | 授業づくり | リトミック | TOSS | 道徳教育 | 図画工作 | 多動性障害 | ASD | 実験 | 小中一貫 | Teach For Japan | 学級経営 | 漢文 | 体育 | 修学旅行 | 集団討論 | 美術 | あまんきみこ | 運動会 | キャリア | 学習障害 | 特別活動 | 読解 | 無料 | 小論文 | 俵原正仁 | 自然体験 | EDUPEDIA | 澤井陽介 | ワーキングメモリ | 公開授業 | TOK | 国際教育
