終了

第三回notele例会

開催日時 17:30 20:00
定員20名
会費500円
懇親会の定員10名
懇親会の会費?円
場所 京都府京都市中京区東洞院通 六角下ル御射山町262 3F 青少年活動センター

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

現職vs学生の模擬授業対決をします。

授業で「どちらがより面白いか」を競います。

審査員は、TOSS京都代表の越智敏洋先生です。著書:教師習慣のツボ(学校のお仕事・毎日すること365日大全)

先生側は、和田秀雄先生
関西の学生支援担当です。

学生側は、京都を中心としたサークル員です。

当日、持ち込みで授業やレポートを持ってきて頂いても構いません。
もちろん、見学でもOKです。

きっと、楽しい夜になると思いますよ。

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

イベントを探す

京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/241学期後半6月・7月の学級経営&授業 攻略会場 対面限定 大阪市(春の教師力UPフェス)
5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/10【5/10(土)大阪・平川理恵氏登壇!】ナレッジカフェvol.15「『自己探求』を活かした組織づくり」
5/11第2回TOSS春の教師フェス 医教連携~発達障がい対応レベルアップセミナー

模擬授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート