終了

子ども・青少年育成支援シンポジウム ~発達障害と学力不振~ 2日目

子ども・青少年育成支援シンポジウム ~発達障害と学力不振~ 2日目

発達障害と学力不振について考える

平成21年に行われた厚生労働省ワーキンググループの調査で、中学生の中で特別支援学校以外の中学校に在籍する発達障害(グレーゾーン含む)の子どもたちの高等学校進学率が75.7%に留まるという報告がなされています。日本全体の高等学校進学率が98~99%であることと比較すると、非常に低い数字となっています。 この数字の裏側にあると考えられるのが、発達障害のある子どもたちの多くが抱える「学力不振の問題」です。 この学力不振の問題は狭義の学習障害だけに限らず、自閉症スペクトラム障害やADHDの子どもたちにも広く見られる課題であり、子どもたちの社会適応や社会的自立、心理的健康に大きな負の影響を与えている実態があります。 本シンポジウムでは、あまり光があてられることの多くない「学力不振の問題」に焦点をあて、発達障害の子どもたちへの支援のありかたを考える機会とし...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/30In北海道WISC-Ⅴことはじめ‐ここからはじめるWISC‐Ⅴ理解‐
1/15保護者対応を家族支援の専門家が解説|発達が気になる子どもの保護者の理解と対応【オンライン・教員向け】
2/14保育/福祉/教育領域 限定|聞いていた話と違うを防ぐ、勤務条件の確認方法ーお給料・残業・休日編ー【オンライン】
12/6【週末にお家で受講】再配信:合理的配慮ならびに学習指導におけるICTの活用について~事例を通して~ 竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター) 大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
1/4第29回ハイテンションセミナー ハイブリッド

発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート