終了

群馬東毛地区 教師力・授業力 勉強会

開催日時 18:30 21:30
定員30名
会費0円
場所 群馬県大泉町公民館 
群馬東毛地区 教師力・授業力 勉強会

授業力、学級経営力を高めるために模擬授業や指導案検討を行う勉強会サークル。
学生、20代、30代と幅広い年代が参加し、毎回、子供達のために勉強している。

どなたでも参加できるサークル。
ぜひ、ご参加下さい。
松島です。

チャンス勉強会の案内です。

日時 1月28日(木)18時30分〜
場所 大泉町公民館
内容

and more….

今後の予定
1月28日(木)
2月5日(金)高崎にて懇親会。
2月 6日(土)谷先生セミナー
2月18日(木)
3月10日(木)
3月24日(木)
3月31日(木)18時開始 新学期準備
4月 8日(金)新学期準備セミナー
4月14日(木)
4月24日(日)石坂&松島セミナー
4月27日(木)
5月9日 (金)
5月19日(木)
6月2日 (木)
6月23日(木)
7月7日 (木)
7月21日(木)
8月4日 (木)
8月11〜12日 夏合宿
8月26日(木)
9月15日(木)
10月6日(木)
10月20日(木)
11月2日(水)
11月22日(火)
12月8日(木)
12月23〜24日 冬合宿
2017年1月4日(水)新年セミナー

勉強会についてQA
Q:サークルってどんなことをやっているのですか?

A:普段の授業の模擬授業や教材研究。

  職員会議に提案する文章の検討、学習指導案の検討などを行っています。
  生徒指導や学級経営などの悩み相談もしています。
  ベテランの先生から若手までいるので的確なアドバイスをいただけたり、同世代だからこそ言い合えることもあります。
初めて参加する時は緊張すると思いますが、慣れてくるととても楽しくなってくるはずです。

Q:会費などお金はかかるのですか?

A:会費はありません。毎週行っている勉強会は無料です。

Q:どのような方が参加しているのですか?

A:小学校教諭、中学校教諭、臨時教諭、ALT等が参加しています。

地域は、邑楽町、大泉町、桐生市、高崎市などの先生が集まっています。

Q:参加している方の年齢層はどのような感じですか?

A:各地区のサークルによって様々です。TOSS CHANCEは、若手が多く集まっているサークルですが、ベテランの先生も参加しています。20代教師が8割。30代1割。40代1割といった感じです。

Q:途中参加や途中退席は可能ですか?

A:仕事の関係やご家庭の事情で限られた時間のみ参加する先生もいます。都合のよいときに皆参加しています。

Q:勉強会には何を持参すればよいのですか?

A:筆記用具とノートさえあれば大丈夫です。教科書のコピーを持ってくると参加している先生方がその教科書を使って模擬授業をします。もちろん、模擬授業に挑戦してもしなくてもかまいません。

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/27NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
8/24🎓『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバックד超リアル”な実践スキルチェック #授業センス #模擬授業で伸ばす #教員志望学生と繋がりたい #若手教師応援 #教育実習準備 #現場で使える授業スキル #先生の成長コミュニティ #授業づくりの道しるべ
7/21TOSS中学社会科教員勉強会 2025.7月①(65回目)
7/19『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#若手教師応援 #模擬授業で学ぶ #教員志望学生と繋がりたい #教育実習準備 #授業力アップ #先生の成長コミュニティ #現場で使える授業スキル #

模擬授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート