開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 長崎県長崎市出島町2−11 出島交流会館 |

中学校では教科指導は重要です。
生徒たちが授業に熱中し、学力をつけるためには安定した授業システムを確立させる必要があります。
本講座では授業システムを中心に、生徒の心をつかむ授業づくりについて解説します。
講座内容(変更される場合があります)
13:00~13:15 1年を貫く授業システムを4月に確立する
13:15~13:30 授業を安定させる「発問→作業指示→確認→評価」の指導サイクル
13:35~13:50 子どもに力をつける道徳の授業システム
13:50~14:05 発達障害の子どもも活躍できる授業づくり
14:10~14:25 どの子も熱中するとっておきの教材
14:25~14:35 学級崩壊を救う毎日の「五色百人一首」
14:35~15:00 なんでも答えます!Q&A
なお、今回は4つのテーマで5会場で行います!
3月31日(木)...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
長崎県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
8/5 | 特別支援教育教材展示会5 in 長崎 |
7/20 | 【教栄学院】熊本県・熊本市 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
7/13 | 【教栄学院】佐賀県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
8/6 | 令和7年度熊本大学教育学部附属小学校夏の実践研修会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
