「こうすれば上手くいく理科実験・授業の進め方」セミナーの概要
開催日時 | 13:30 〜 15:30 |
会費 | 1000円 |
場所 | 栃木県宇都宮市峰町350 宇都宮大学8A21、22 |
宇都宮大学にて、理科の授業の進め方についての講座を行います。
失敗しやすい実験を成功させるコツや、「アクティブラーニング」となる課題の設定を行う授業など、子どもたちへの授業形式で、教材・教具を使って行うので、4月からの授業で参考になるポイント満載です。
栃木県教育委員会後援、昨年度400名を超える参加者の方々がいたTOSS栃木教え方セミナーです。
13:30~14:00
「よくある失敗する実験を成功させるポイント、教えます!」
(1)花粉・火山灰の観察法(2)気孔の観察法
(3)ふりこを使った実験
14:00~14:30
『「分かった!」「できた!」子どもたちの思考力を高めるアクティブラーニングの授業』
14:40~15:30
「教壇に立ってすぐに役立つ実験・観察指導法」
(1)空気をあたためると(2)ものの溶け方
(3)河原の石が丸くなるしくみ(4...
気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加

その他栃木県の実験のセミナー・研究会・勉強会
栃木県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2019/3/24(日) 黄金の3日間ノート作れます【ザ・学級開き】学級経営の技、盛り過ぎちゃって16講座! 【ザ・授業開き】真剣に厳選して12模擬授業! TOSSお江戸87の会
- 2019/3/17(日) 【増席後ですが、あっという間に残席5】★参加費 無料★【神戸_三ノ宮】3時間ですっきりわかる!子どもに力を付ける教材の選び方と使い方! 若手からベテランまでみんな納得の“教材活用術&授業力向上”セミナー ~新学習指導要領にも対応! 「先生、勉強分かったよ!」が聞こえる授業をつくるための年度初めのコツとキモ~
- 2019/3/9(土) 無料の教材活用・授業力アップセミナー!新学習指導要領対応!!
- 2019/3/24(日) 99%の先生が知らない担任の仕事と授業成立の大前提 授業の中で、学級経営も、生徒指導も、心の教育もできる! みんなが知らない、すごい先生が授業で使っている「武器」大公開! 午後 無料! 日本一の先生がこだわっている 教材活用セミナー講師 伴 一孝(集団をまとめる力“統率力”が日本一の先生 長崎県公立小学校教諭) 河田孝文(学級経営が日本一上手な先生 山口県公立小学校教諭)
- 2019/8/5(月) まだ開催まで6か月もあるのに、申し込み350名を突破!!!TOSS中学Japanセミナー2019