開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
定員 | 150名 |
会費 | 0円 |
場所 | 福岡県 |

九州大学大学院地球社会統合科学府では,質的研究方法論に関心のある大学院生,研究者を対象に,公開セミナーを開催することになりました.
複線径路等至性アプローチ(TEA)を開発したことで知られるサトウタツヤ先生(立命館大学教授)をお招きし,TEAの理論的背景についてのご講演+TEMの実践ワークショップを開催します.
多くの方々のご参加をお待ちしております.
講 師:
サトウタツヤ先生(心理学者,立命館大学文学部(心理学域)教授)
日 時:
2016年3月5日(土)13時〜
場 所:
TKP博多駅前シティセンター ホールB (博多駅から徒歩2分)
http://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/gc-hakata/access/
プログラム:
第一部(13:30〜14:30):公開講演 「複線径路等至性アプローチ(TEA)の理論的背景と展開可能性」
第二部(14:45〜15:45):公開ワークショップ 「気楽な方法としてのTEM(複線径路等至性モデル)を学ぶ」
予約不要・入場無料
問い合わせ:
九州大学大学院地球社会統合科学府 准教授 保田幸子
syasuda@flc.kyushu-u.ac.jp
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
福岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/3 | teacher’s seminar NEXT STAGE |
7/26 | 【教栄学院】福岡県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
8/23 | 日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※会員外の参加歓迎 |
7/27 | 2025年度 第1回開発教育指導者研修 |
8/22 | 「問いの力」ワークショップ(北九州会場) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
