開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | 山梨県南アルプス市寺部740 若草小学校理科室 |

1学期の理科の授業の実験・観察の重要ポイントを紹介します。理科の授業は,「めずらしいもの」「初めてのもの」との出会いがたくさんあります。子どもたちが大好きな理科の授業いするためにはどうしたらよいのか。自分の考えを持ち,楽しく発言できる授業は,どのようにしたら成立するのか。模擬授業形式で確かめていきたいと思います。
生活科・小学校3~6学年までの5分科会に分かれて,実際に実験をしながら単元の概要を解説します。
10時 開会行事・実験工作講座(学級で使えるお土産付きです)
11時 授業づくりの講演(子どもが楽しく考えられる授業展開
13時 生活科・3~6年生の5講座に分かれて実験観察を体験
連絡先 河野太郎(南湖小学校教諭)
(055-283-0761)
kotachan@crocus.ocn.ne.jp
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
山梨県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/23 | 「わたしが先生でいる理由」〜想いを言葉にし、つながる3回〜 |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
10/23 | DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.10月第2回=【会場+zoom開催 |
12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 【12月14日】石坂BEGINNERSセミナー2025/26 Second season 〜価値ある教師であるための学習会〜 |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
10/25 | 10月25日【教師のための理科実験実技講習】 A:音 B:加熱の実験 |
11/23 | 第16回高校物理の授業に役立つ基本実験講習会 in 福岡 |
10/25 | 福岡物理サークル第7回研究会 |
実験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
