第4回 全国1000会場 教え方セミナー
主催 TOSSいろはうた・法則化川口・草加
充実した一年間を過ごす為に
教科指導やポイント単元模擬授業、行事指導、児童指導まで
一年間を見通したポイントを
ギュッと詰め込んだ講座です!
低学年講座・高学年講座 同時刻に2部屋で開催
☆低学年講座
第1講座「学校のルールが身に付く!ソーシャルスキルかるた」
ルールは自然に身に付くもの”と思っていませんか?
サークル員とかるたをとりながらソーシャルスキルについて考えましょう
第2講座「低学年学級経営のポイント」
子ども達とたのしく充実した一年間を過ごすポイントをお伝えします
第3講座「計画的な授業をする!一年間の学習の見通し」
日々の授業準備に追われる前に!
国語・算数・音楽・体育の一年間の授業の計画の立て方をお伝えします
-------------------休憩--------------------
第4講座「絶対押さえておきたい!夏までにある低学年の重要単元模擬授業」
国語・算数・音楽・体育
サークル員が模擬授業を行います
第5講座「これが低学年のポイント行事だ!大成功させるカギ」
どならなくてもできる運動会・笑顔いっぱいの遠足・・・そのカギを公開します
第6講座「教室のあの子に対応する!低学年担任必須講座」
低学年にトラブルのさばき方と勉強が苦手な子どもへの対応について
お伝えします。
第7講座「低学年限定Q&A」
こんなときどうする?どんな悩みにもお答えします。
☆高学年講座
第1講座「子どもたちのやる気を引き出す! 感動の道徳授業」
4月にぴったり!子どもたちの心を動かす道徳授業を行います。
第2講座「子どもも教師も充実した一年間を送る! 高学年学級経営のポイント」
子ども達とたのしく充実した一年間を過ごすポイントをお伝えします
第3講座「安定した授業には良い仕組みがある! どの子も活躍できる授業の組み立て方」
日々の授業準備に追われる前に!
国語・算数・社会・体育の一年間の授業の計画の立て方をお伝えします
第4講座「絶対押さえておきたい! 夏までにある高学年の重要単元模擬授業」
サークル員が模擬授業を行います!(国語 算数)
第5講座「これが高学年ポイント行事だ! 大成功させるカギ」
運動会・宿泊学習を笑顔で成功へ導くコツをお伝えします。
第6講座「教室のあの子に対応する! 高学年担任必須対応術」
教室の気になる発達障害の子への対応
第7講座「高学年限定Q&A」
どんな悩みにもお答えします。
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
6/7 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会 定例研究会② |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
低学年のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
