終了

「もの」とあそぼう 「もの」で考えよう ーかず・かたち・しぜんの学びが生まれる「もの」とのあそびー

開催日時 10:00 17:15
定員100名
会費0円
場所 大阪府大阪市大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43 大阪大谷大学 ハルカスキャンパス23F

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

 大阪大谷大学の「思考力を育む幼児期から低学年児童期の教育」研究会は、2012年より「しぜん」、「もの」、「かず・りょう・かたち」に関わる遊びや体験活動をテーマにシンポジウムを開催して参りました。本年は「もの」との遊びをテーマとして、幼児及び低学年児童が五感を通して「もの」と関わる中で何を認識し、さらに自らの「気づき」を他者に伝え合う中でどの様に協同した活動が生まれ、それらが小学校への「学び」にどう接続していけばよいのかをご参会の皆様とともに議論していきたいと存じます。

 今回のシンポジウムでは、「基調講演」から始まり、ミニ講演(リレー提案)、全体討論および「ものと関わる遊び実践」と「かたち遊び実践」のワークショップで構成致しました。ご参会の皆様と「学術(研究)」と「実践」の2つの側面から闊達な議論を通して、「ものと関わる遊び(体験活動)」から生まれる新しい「学び」像についてのビジョンを共有できればと思っております。現場の先生方、関係領域の研究者の皆様には御多用の折とは存じますが、御参会いただき、御指導を賜りますよう、お願い申し上げます。

(付記:本シンポジウムは、 JSPS科研費15K04325(研究代表:小谷 卓也)の助成を受けたものである。)

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/12第104回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座

低学年のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート