開催日時 | 12:45 〜 15:00 |
定員 | 1500名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 鳥取県米子市文化ホール |
特別支援教育のスペシャリスト「小野隆行氏」をお招きして開催する『通常学級における特別支援教育教え方セミナー 学級経営編』です。特別支援教育を脳科学の観点から学ぶことができますので、子どもの見方が変わり、授業が変わり、学級が変わります。
第Ⅰ講座 12:45~13:15
発達障がいの子どもへの状況別対応演習
(乱暴な行いをする。暴言を吐く。などなど)
第Ⅱ講座 13:20~13:50
発達障がいの子どもの自尊感情を高める!!
第Ⅲ講座 13:55~14:25
「発達障がいの子どもがいるからこそ素晴らしい学級がつくれる」その極意
第Ⅳ講座 14:30~15:00
すっきり解決Q&A講座
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
鳥取県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/29 | 令和7年度情報教育対応教員研修全国セミナー兵庫会場! |
8/30 | 1年に1度だけでも、〝楽しい・よかった”という社会科授業をしたい! |
8/30 | 【8/30 小学校 実践発表 お悩み相談など】みんなdeおじぇてぃ |
8/30 | 「お金の力」ワークショップ(in岡山) |
6/13 | 第3回ALL石坂セミナー in 広島 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
保護者 | 小中連携 | 家庭科 | 学級通信 | パワーポイント | 学習評価 | 自然体験 | 授業参観 | アドラー | SNS | LEGO | 赤坂真二 | 野口芳宏 | 協同学習 | 国際バカロレア | 組体操 | 初任 | 佐藤幸司 | TOSS | 長谷川博之 | アンガー | Teach For Japan | アイスブレイク | 不登校 | 技術 | 教員採用試験 | 佐藤正寿 | 思考ツール | センター試験 | NIE | 小林宏己 | オルタナティブ教育 | 小学校教員 | 歴史 | 国語 | 模擬授業 | デジタル教科書 | グループワーク | 新学期 | 有田和正
