終了

第32回 教育サロン in 関西

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

◆開催に向けた思い◆
「学生に対する思いや願い」「授業に対するこだわり」などをお持ちの皆さまが、経歴、 専門分野、授業内容、向き合う学生、それらの違いを超え、ざっくばらんに語って頂きたいとの思いで開催致します。話題提供して頂く先生もいらっしゃいますが、 その内容だけにとらわれることなく、触発されて出てきた皆さまのワクワク感、嬉しかったこと、またお悩み、学生さんのお話などを、話したいだけお話して頂けるような場になればと思っております。

【話題提供者の下村恭子氏より】
「学びが、教室が、楽しいと感じる空間とはどういうものなのか」「何があれば、学びたい!探求したい!やってみたい!と学生自身が面白がって行動を起こすようになるのだろうか?」 --- これらの視点から「あそび」を通して人間力(心)を育むことの出来る先生を試行錯誤しながら養成して来ました。その体験を通して気づいたこと、また、授業の場で何をどう使い工夫してきたのか、どういうスタンスでその場にいるのか等々を、幼児教育保育養成校講師という立場からお話しさせて頂きたいと思います。皆さんの現場でどうアレンジするのか、少しでもヒントになり、意見交換につながれば幸いです。

【下村恭子氏 プロフィール】
山口県下関市出身。神戸市在住。30余りの幼児保育教育現場(保育園、難聴幼児通園施設、アメリカでの日本語幼児教室開室、子育てサークル市民活動など)に携わって30年、その中から知り得た知識、まなびを今度は伝える立場に変え、大学や専門学校での講師の傍ら、<先生パパママサポート研究所>を立ち上げ、親子の関わり方ワークショップ、子育てカウンセリング、行政主催のスキルアップセミナーなど多岐に渡り活動中。㈱ラーニングバリューの「自己の探求プログラム」のファシリテーターでもある。

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/10商標登録済|公式認定【広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
8/1すぐできる“みんな楽しい”ボディパーカッション教育『インクルーシブ教育として世界的に評価されたボディパーカッション教育を学びませんか』 2023年オックスフォード大学での教育研究作品発表が大好評 2026年ハーバード大学で教育研究作品発表が決定 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
7/18【週末にお家で受講】教室で見逃しがちな不器用さを抱える子どもたちの困り感への気づき~大人はどうアンテナを張り、寄り添い支援していくか~ 芳本有里子先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
8/9『初めての創作エイサー指導』と『島唄』 音楽:THE BOOM 1992年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025

幼児のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート