終了

学年はじめにピッタリ、写生画にもできる。

開催日時 13:00 16:00
会費1000円
場所 福井県福井市大手2丁目22-28 福井県教育センター

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
学年はじめにピッタリ、写生画にもできる。

学年はじめの図工の授業。桜の絵を描かせる場合が多くあります。
どのように指導すれば、美しい桜の絵が仕上がるのでしょうか。実技を通して紹介します。
低学年から中学生まで実践できます。

講座1 桜の木の描き方は、こう指導する「桜の下で遊んだよ」の主役は、桜です。この桜を美しく描かせるコツがあります。
その指導のポイントを紹介します。講座2 動きのある人間の描き方は、こう指導する 桜の木を描いた後は、子どもたちを描きます。
様々な動きを出す方法、多様な構図にする方法を紹介します。講座3 知っていると得する仕上げ方のコツ知っていると得する、効果的な仕上げ方 バックの処理の仕方など、仕上げ方のコツを教えます。
講座4 酒井式Q&Aすべて答えます!!

①絵の具セット(絵筆…大12号~20号を1本、中筆6号~10号を2本、小筆4号を2本。パレット、水彩絵の具、水入れ) ②クレヨン ③油性黒マジック(中細と極細のあるもの) ④ハサミ ⑤糊  ⑥筆記用具
※絵筆が多いほど、短時間で美しく仕上がります。
※絵の具、クレヨンは、「100均」のものは避けて下さい。発色が鈍いからです。

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/4 【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 10月4日(土) 07:00〜10月11日(土) 23:59
10/5【生活・社会が苦手な人、必見!】生活科・社会科 単元丸わかりセミナー 2学期後半編
10/18【10/18,19オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
10/1【10/1,8オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【平日2日で資格取得】
3/20【3/20(金)14時30分ウイズあかし803】全国一斉教材活用セミナー明石会場_春フェス&春風検定

低学年のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート