開催日時 | 13:30 〜 17:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 滋賀県大津市大萱一丁目9−7 ワイエムビル202 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加多くの先生が、始業式を終えて新年度のスタート切ったことでしょう。この新しい一年間の、最高のスタートに向けたとっておきの準備セミナー!
-------------------------------------------------
ドリームティーチャープロジェクト
ーStart upー
-------------------------------------------------
いよいよ始まった新年度「3、7、30の法則」、「黄金の三日間」など、四月の大切さを訴える言葉はたくさんあります。だから大事なのはわかる。けど、自分にうまくやれるだろうか…という、不安は誰にでもありますよね。
備えあれば憂い無しと言います。
準備をしっかりすれば一ヶ月間最高のスタートを切ることが出来ます。
新任も若手教員も一緒になってやることで、
新任さんは、気づいてなかったことが知れ、
若手の先生は、アドバイスする中で自分がやるべきことが見えてきます。
【昨年の受講生の声】
「やらなあかんことがたくさん見えて来たので、残りの期間で準備していきます!」
「現場の先生から、予定の立て方の話が聞けたのですごく勉強になりました!」
「4月から急にこれだけのことしなあかんってなったら多分やばかったです。今知れてよかったです」
今回のテーマは
【四月の一ヶ月で押さえておくポイント!】
勝負の一ヶ月がいよいよスタートします。
本格的にしないといけないことが分かり、焦りも出てくる時期ですが、絶対に抜けたくない重要なポイントをお伝えします。
◎プログラム
・自己紹介
・講義「4月1日の詳細な流れ」
・ワーク「これでOK!一ヶ月の予定作成」
(一番好評なワークです!)
・ふり返り
※時間があまれば各自の仕事する時間をとります。仕事が詰まっててという先生も安心してご参加下さい。
◎日時:4月9日(土)
13時〜 受けつけ
13時半 スタート
17時半 終了予定
◎持ち物
筆記用具、4月の行事予定、
(仕事で使っているスケジュール帳)
(自分がしたい仕事の道具)
◎場所:コワーキングスペース MAG HOUSE JR瀬田駅徒歩3分
駅からのアクセス
http://maghouse.jimdo.com/access/
◎定員:20名
◎参加費:2,000円(資料代)
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
8/9 | 【 授業てらす× MieDu】 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜 |
8/23 | 2025近数協夏期研究会 |
8/20 | 中部学院大学 教育フォーラム2025「小学校英語」研修会 |
人気のキーワードから探す
