開催日時 | |
定員 | 40(先着順)名 |
会費 | 5,000円 |
場所 | 北海道札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1 札幌市産業振興センター |
主催 | 学級経営講座実行委員会 |
☆多賀一郎&藤木美智代&宇野弘恵によるセミナー
『女性教師だからこその教育がある!』 -多賀一郎と考えるこれからの教師論-
これからの教育に必要な女性的視点での教育論・教師論がテーマ!
・凛としたしなやかさとあたたかさのある授業とは?学級経営とは?...
9:00~ 9:20 受付
9:20~ 9:50 チェックイン・課題,問題意識の共有 宇野弘恵
9:50~10:35 今,なぜ「女性的視点」で教育を語るのか? 多賀一郎
10:50~11:20 映像でみる 藤木学級の1か月 藤木美智代
11:20~12:50 映像でみる 宇野学級の1か月 宇野弘恵
12:50~12:00 プチリフレクション 宇野弘恵
13:00~15:00 模擬授業(20分)+コメント・多賀(5分)プチリフレクション(5分)
国語 宇野弘恵
算数 藤木美智代
道徳 宇野・藤木
15:15~15:45 これからの授業論 多賀一郎
15:45~16:45 教師の今とこれからを考える ファシリテーション 宇野弘恵
~フロアからの課題・問題意識について共に考える時間
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
宇野弘恵のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
倫理 | カウンセリング | 教員採用試験 | ADHD | 通常学級 | 白石範孝 | カリキュラム | 思春期 | モラル | 平野次郎 | あまんきみこ | コーチング | 金大竜 | インクルーシブ教育 | 読み聞かせ | 保健室コーチング | 自閉症 | 教師力 | 心の教育 | 高学年 | ノート指導 | 土作彰 | 音読 | 小論文 | 学習障害 | 二瓶弘行 | グループワーク | EDUPEDIA | 高等教育 | 教育実習 | 認定試験 | 野口芳宏 | 鹿毛雅治 | 発表会 | 学び合い | センター試験 | フィンランド | 社会科 | 文部科学省 | 授業づくりネットワーク
