新年度の準備で迷っている方にオススメ「黄金の三日間で子供をつかむ! 男女仲良しの学級づくり講座」 ~一年の計は4月にあり!学級づくりは計画的に行おう~
開催日時 | 14:00 〜 16:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 1000(学生500)円 |
場所 | 栃木県さくら市喜連川公民館 |

■後援 栃木県教育委員会■
第4回TOSS教え方セミナーINさくら市 4月10日(日)
「黄金の三日間で子供をつかむ!男女仲良しの学級づくり講座」
~一年の計は4月にあり!学級づくりは計画的に行おう~
■日時 4月10日(日)
14:00~16:30(受付13:30)
■場所 さくら市喜連川公民館 ←氏家公民館から変更しました
住所: 〒329-1412 さくら市喜連川4397番地1 電話:028-686-6624
■主催 TOSS栃木 TOSSさくら野
■参加費 1000円(資料代としていただきます。)学生500円
【講座内容】
第一講座 安定したクラスをつくるためのシステム
(1)短時間でスムーズに行う係活動の決め方&掲示物の作成方法
(2)最初が肝心!弱肉強食の世界にさせない給食指導の3つのポイント
(3)できないから叱るのではなく、教えてから褒めよう!誰でもできる清掃の仕方・させ方
第二講座 男女仲が良いクラスづくりは教師が仕組む
(1)男女が仲良くなるオススメの教材「五色百人一首」
(2)5分でできる!隙間時間に行う簡単オススメ学級レク
(3)男女仲良く、学級が明るくなるための裏文化の持ち込み方
第三講座 校務山積み・・知って得する時間短縮仕事術
(1)ちょっとした時短ワザ!毎日の宿題・提出物のチェック方法
(2)通知票ってどうやって書くの?4月から始める所見に困らないために普段できること
(3)子どもに力をつけるテストの実施方法&時間内に終わらせる採点術
第四講座 オススメ授業参観の授業群
子どもも保護者も熱中して参加する4月にピッタリのオススメ授業参観のネタを紹介します!
(1)知っているようで知らない漢字の成り立ちの授業
(2)千年前から親しまれてきた「字謎」の授業
(3)授業の導入で子どもをわしずかみにする理科フラッシュカード
第五講座 なんでもQA(茶話会)
イベントを探す
栃木県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
