開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 1000(学生500)円 |
場所 | 栃木県宇都宮市田原コミュニティプラザ |

✿後援 栃木県教育委員会
✿主催 TOSS栃木 TOSSスタンダード
✿参加費 1000円 (学生*500円)資料代として
✿ 講 座 内 容 ✿
1 先輩教師が使っている「学級のシステム」づくりのポイント
(1)時間短縮の朝の会・帰りの会の持ち方&提出物の出させ方
(2)もめ事なしであっという間に決まる「係」「委員会」「クラブ」の決め方
(3)給食の時間を安定させるのは4月しかない!給食指導のポイントを紹介
(4)ほうき・ぞうきんの使い方、黒板掃除の仕方、あなたは本当に指導できますか?叱らずに子どもが動く清掃指導の仕方
(5)授業時間内で終わらせるテストのさせ方・採点の仕方
(6)事務仕事や校務分掌をさくさく進めるための起案づくりのポイント
(7)時短の上に的確!通知表のつけ方と所見の書き方の工夫とポイント
2 授業が安定する「授業のシステム」づくりのポイント
(1)子どもが声を出すようになる音読指導の工夫
(2)子どもが混乱しないで、熱中して取り組める実験や観察のさせ方の工夫
(3)社会科見学に行った時に子どもが進んで活動するための仕掛けや工夫
(4)理科や社会の学習内容のまとめ方のポイントと実物資料を紹介
(5)算数の練習問題の指導場面をどうするか?先輩教師が行う学級
が騒がしくならない○つけの工夫
(6)運動量を確保する体育授業の基本的な3つのポイント
3 附属小研究主任☆八巻修の「プチ校内研修」講座
宇都宮大学附属小学校で研究主任を務めているサークル代表八巻修氏の模擬校内研修講座です。研究の方向や具体的な提案の仕方のイロハを紹介します。
4 なんでもQA
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
栃木県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 「生徒指導」で教師も子どももハッピーに! ~子どもとの関わり方やトラブル対応を学ぶ90分~ |
5/24 | 魔の6月を乗り切る!児童が学ぶ仕掛けの作り方 |
5/24 | 毎日の授業・学級経営が10倍楽しくなる!~学級経営・授業のプロから学ぶ~学級経営&授業力向上セミナー2025~ |
5/25 | 埼玉新英研5月例会 |
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/14 | 「魔の6月・怒涛の7月を乗り切る指導技術」TOSS大田の会主催 第29回教師力アップセミナー |
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
5/25 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目) |
TOSSのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
