開催日時 | 18:00 〜 19:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 栃木県小山市小山市大字間々田1960-1 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加1年間を見通した学級づくり、授業づくりをするために、「黄金の三日間」をどう過ごすかは、とても大切です。そのシステムづくりを学ぶことができる「教え方セミナー」です。
第1講座 黄金の3日間にやっておくこと
① 3日間のすべての日程にやってくこと
② 始業式までに済ませておくべきこと
③ 3日間ですべきこと
第2講座 クラスのルールを確立する
(休憩)
第3講座 黄金の3日間で行いたい授業・講座
① 国語
② 算数
③ 社会
④ 理科
⑤ 体育
⑥ 音楽
(休憩)
第4講座 黄金の3日間の初日のクラス開き
第5講座 1年間の授業システムを構築する
イベントを探す
栃木県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/24 | 魔の6月を乗り切る!児童が学ぶ仕掛けの作り方 |
5/24 | 毎日の授業・学級経営が10倍楽しくなる!~学級経営・授業のプロから学ぶ~学級経営&授業力向上セミナー2025~ |
5/22 | 第22回 学びの会(教員・相談室職員・フリースクール職員・不登校支援者対象) |
5/25 | 埼玉新英研5月例会 |
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/30 | 春フェス 特別支援対応のイロハ |
7/6 | リトル・アメリカの中高生向き英語教材ウェビナー!2025 参加無料! |
8/1 | GDM英語教授法2025サマーセミナー【AI時代に必要な探求型授業を創る】 |
6/8 | 楽しい英語の教え方ワークショップ |
教え方のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
アクティブラーニング | TOSS | 生きる力 | 長谷川博之 | 奈須正裕 | 秋田喜代美 | 国際バカロレア | 伴一孝 | センター試験 | モラル | 野口塾 | グループワーク | iPad | 漢字指導 | 学び合い | 美術 | 21世紀型スキル | 理科 | サマーセミナー | 教え方 | LITALICO | アイスブレイク | 授業づくりネットワーク | 総合的な学習 | eラーニング | 指導案 | 椿原正和 | 授業づくり | ユニバーサルデザイン | 発表会 | 体育 | Teach For Japan | スクールカウンセラー | ネタ | 小林宏己 | 河合塾 | マインドマップ | デジタル教科書 | PBL | 白石範孝
