開催日時 | 14:30 〜 17:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 300円 |
場所 | 東京都 板橋区立志村第三小学校 |
「ほめ言葉のシャワー」や「価値語」など、小学校においてコミュニケーションを大切にした指導で「他者とともに考え続ける人」を育ててこられた菊池省三先生の実践に共感する方で学びを深める勉強会です。
勉強会は、3部構成で行います。4月の勉強会では、日頃の内容に加えて、ほめ言葉のシャワーや成長ノートなどの取組を始めてみたのだけれど、始めたいのだけれどといった取組についての疑問や、1ヶ月の取組の様子について交流します。
①具体的な教室の写真や動画から、価値あるほめポイントを価値語とともに考える。
②新学期の取組について
③菊池先生が10月に授業をされた映像から子供一人一人をのばす指導について学びを深める。
毎月一度このような形で勉強会を実施しています。指導における悩みを話しその先を話し合える場でもありたいと考えています。初めての参加も大歓迎ですので、一緒に学びを深めていきましょう。
なお、勉強会の後駅近くで懇親会を19時までの時間で開催します。思いや疑問、指導における困り感や悩み、失敗などについても熱く前を向いて考えたいです!
http://kokucheese.com/s/event/index/388276/
気になるリストに追加
10人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/25 | 菊池省三先生教育セミナーin和歌山2025 |
10/18 | 菊池省三先生講演会 in名古屋 ~褒める・叱る・注意する技術を学び、あたたかな学級づくりをしよう〜 |
菊池省三のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
現代文 | EDUPEDIA | 低学年 | 学級経営 | 高大接続 | 渡邉尚久 | 数学 | 多賀一郎 | 中学校 | 高等学校 | 書道 | ワークショップ | 無料 | LGBT | 石川晋 | サマーセミナー | アイスブレイク | 授業づくりネットワーク | 知の理論 | 部活 | 赤坂真二 | 山中伸之 | マインドマップ | コミュニケーション | eラーニング | 学級づくり | 問題児 | 青山新吾 | 授業力 | 保護者対応 | Teach For Japan | 話し方 | 高校入試 | オルタナティブ教育 | 英語教育 | 幼児 | PBL | 生きる力 | 教え方 | 道徳教育
