開催日時 | 10:00 〜 12:15 |
定員 | 200名 |
会費 | 0円 |
場所 | 大阪府大阪市旭区中宮1丁目11−14 旭区民センター |
主催:日本郵便株式会社
TOSS郵便教育セミナー大阪ホームページ
http://2016-yuubin.jimdo.com/
小学校・中学校・高等学校
すべての教育に携わる方にご参加いただきたいセミナーです。
参加費・資料代は、なんと無料です。
メイン講師
伴一孝(TOSS授業技量検定十段 最高段位)
井戸砂織(TOSS授業技量検定五段 高段者)
【講座内容】(予定)
※講座内容は予告なく変更の場合があります。
●主催者よりご挨拶(10:00~10:05)
●講座1
手紙の書き方テキストの効果的な活用法(10:05~10:45)各8分
低学年 手塚美和先生
中学年 橋本信介先生
高学年 戸村隆之先生
中学校 黒杭暁子先生
高校 佐藤泰弘先生
●講座2
はがきでコミュニケーション全国発表大会の取り組み
(10:45~10:55)
戸村隆之先生
○休憩・名刺交換 15分(10:55~11:10)
●講座3 郵便局と連携した社会貢献活動の広がり
(11:10~11:35)各8分
○兵庫 許 鍾萬先生
○大阪 和田孝子先生
○全国 橋本信介先生
●講座4 TOSS有段者による特別授業
(11:35~11:55)各10分
○伴 一孝先生
○井戸砂織先生
●講座5 基調講演(11:55~12:10)
向山洋一先生
(現在調整中:映像になる可能性もあります)
●主催者よりご挨拶(12:10~12:15)
日本一、授業の上手い先生が大阪に!
このチャンスをお見逃しなく!
TOSSは日本郵便株式会社と連携し、
「手紙の書き方体験授業」を全国の小中学校に広めています。
過去3年間で手紙の書き方体験授業の教材は全小学校の半数以上の学校から申込をいただき、H24年度においては約7100校に達しています。
H25年には、中学・高校版のテキストが作成され、さらに申込みが増え続けています。
手紙の書き方を教えるだけが郵便教育ではありません。
過去のセミナーでは、地域の郵便局と連携したまちづくり活動、親と子どもをつなぐ授業、国語以外の教科と連携した授業などが提案されています。
今年のセミナーでも、平成28年度どのように郵便教育を進めていくのかの提案があります。学校での授業の参考となる内容となっています。
ぜひお友達もお誘いあわせの上、ご参加ください。
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
TOSSのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
