開催日時 | 19:00 〜 20:30 |
会費 | 0円 |
場所 | 愛知県名古屋市熱田区沢下町9-3 労働会館本館2階会議室 |
東海地区私大国庫助成推進協議会
講演会:貧困ビジネス化する奨学金制度と苦悩する学生たち
日 時:5月19日(木)19:00
場 所:労働会館本館2階会議室(名古屋市熱田区沢下町9-3)
http://www.roren.net/roudoukaikan/map.htm
講 師:大内裕和さん
参加費:無料
海外では奨学金は給付制が普通ですが、日本学生支援機構の奨学金はすべて貸与制で、しかもその大半が有利子です。いわば国が学生を相手に貸金業を営んでいるようなものです。日本の奨学金の問題点、奨学金制度が学生に与える悪影響、これから望まれる奨学金制度の在り方について、この問題に詳しい大内裕和先生からお話をいただきます。
講師紹介:
中京大学国際教養学部教授、「愛知県学費と奨学金を考える会」相談役、愛知奨学金問題ネットワーク代表、奨学金問題対策全国会議協同代表。奨学金問題についての講演等多数
*当日参加も可能ですが、準備の都合上、事前に連絡ねがえれば幸いです。
連絡先:東海地区私大国庫助成推進協議会 (東海推進協)
e-mail:tokaisuishinkyo@gmail.com
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
8/8 | 演劇教育名古屋夏期大学 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
8/10 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年8月第2日曜) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
アドラー | LITALICO | コミュニティ | 初等教育 | キャリア教育 | 文部科学省 | ダンス | 保健室コーチング | 川上康則 | 丸岡慎弥 | PBL | 予備校 | 日本史 | 授業づくりネットワーク | 不登校 | iPad | プレゼンテーション | 科学 | 粕谷恭子 | 新学期 | Teach For Japan | 話し方 | 教材作り | 集団討論 | NIE | 学習評価 | 特別支援 | 学級通信 | 公開研究会 | タブレット | 山中伸之 | 野口芳宏 | 英語教育 | 総合的な学習 | 世界史 | 多賀一郎 | 苫野一徳 | ロイロノート | 実験 | 自閉症スペクトラム
