開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 宮城県多賀城市中央2丁目27ー1 多賀城中央公民館和室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加記念すべき第10回!
第10回仙石PACE「外国語活動に使えるアクティビティ大放出!」
【日時】4/29(金・祝)
【時間】13:00〜17:00(受付開始12:45〜)
【会場】多賀城中央公民館和室1,2,3(多賀城文化センター内)
和室1,2→研修会場(48畳)
和室3→子ども部屋(授乳やおむつ交換等でお使いください。16畳)
※幼稚園教諭、教員、教員志望の学生で対応します。
【会場住所】〒985-0873 宮城県多賀城市中央二丁目27番1号
【アクセス】
電車→JR仙石線多賀城駅下車徒歩7分
車→三陸自動車道多賀城IC(3/27供用開始)から車で5分
【参加枠】30名
【参加費】2,000円(学生1,000円) ※こくちーずで3000円となっていますが2000円です。
※参加費の一部は被災地(宮城県石巻市)で子ども支援活動をしている団体に寄付します。
【講師】栄利 滋人先生(仙台市立大野田小学校)
【内容】
昨年10月末に開催した「外国語活動アクティビティ30連発!」の第二弾!
前回開催時に「ぜひ、学年始めに...」という声を受けて開催します。
講師は前回同様、栄利滋人先生。
先月、仙台で開催された全国大会で発表者として登壇されました。
また、教育技術4月号・5月号に自らの実践を寄稿されています。
昨年開催した会に参加された先生からいただいた言葉です。
「一年間、外国語活動に困らなかった。汎用性の高いアクティビティを紹介していただいたので、いろいろ自分でアレンジできました。」
【その他①】動きやすい服装でお越しください。(スカート△)
【その他②】
・子連れの先生歓迎!裸足で遊べる部屋、授乳、オムツ替え室もあります。
・参加費の一部を被災地で子ども支援をしている団体に寄付します。震災から5年。まだまだ支援が必要な子どもがいる一方で、助成金の打ち切りなど、支援団体を取り巻く状況は厳しくなってきています。できる支援を細く長く。ぜひご理解いただき、参加費に含ませていただければと思います。
【お申込み】
下記よりお願いします。
→http://kokucheese.com/event/index/383473/
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/26 | 明日の英語の授業が楽しくなる♪ 小学校外国語実践講座 |
4/29 | 語研 ア・ラ・カルト講座1【オンライン】中学校英語の基盤となる小学校英語での学び 〜「聞いて、やり取り」をし、「読めることを、書こうとする」子どもたち〜 |
5/31 | 一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座2小学校英語教育に必要な指導技術 |
外国語活動のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
