終了

特別支援・保護者対応術 子どもが熱中する授業パーツを学ぼう!(東京都教育委員会後援)第4回TOSS教え方セミナーIN東京 吉祥寺会場

開催日時 10:00 11:40
定員10名
会費2000円
場所 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-7 武蔵野商工会議所 第二会議室

連休が明けて、子どもたちの生活もじっくりと学習や行事に向けて取り組める時期です。特別支援を要する児童もそろそろ疲れが出てくる頃でもあります。子どもが熱中する授業のパーツを紹介します。また、クラスの中では子どもたちが関わっているからこそ起きるトラブルも出てきます。保護者対応術も欠かせないものです。
会場の都合上、少人数でアットホームに行います。共に学び合いましょう。

9:50受付開始 10:00~11:40

1.道具0で子どもたちがかかわり合えるゲーム紹介
2.特別支援の基礎基本
3.特別支援に対応した授業パーツ
(模擬授業形式)
4.信頼を勝ち取る保護者対応
5.1年間を見通した仕事術

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/10ささエるツアーin香川~zoomでも参加可~
5/11授業と学級づくりの基礎基本
8/20【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート