開催日時 | 19:00 〜 21:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 長野県長野市新田町1485-1 もんぜんぷら座303会議室 |

今回のテーマは「ファシリテーター(+メンバー)がどのように場に影響しているのかを点検してみよう」です。
ファシリテーション/ファシリテーターが必要とされる場面を想定したグループワークを用意しています。どなたかにファシリテーター役を担ってもらい、他の方は一メンバーとしてグループワークに取り組みます。
その後振り返りを行い、ファシリテーターが「場」や「メンバー」にどのような影響を与えていたのか?メンバーはどのように話し合いに参加し、どのようなニーズがあったのか?を検討し、よりよいファシリテーションをみんなで探求していきます。
ファシリテーター役を担った方には、自分の行ったファシリテーションへのフィードバックが得られます。メンバーとして参加した人には、ファシリテーターがどのように影響していたのかを知り、場を観る力を養う機会になります。
自分のファシリテーションを試し...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
長野県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 2025年4月対話鑑賞ファシリテーター講座・ベーシック |
4/12 | 演劇教育家養成【大阪】シアターゲームティーチャー養成講座(2級講座)4/12&13 |
4/27 | 特別支援教育 個別の指導計画作成講座[作成編] |
ファシリテーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
