終了

基礎から学びなおす特別支援講座(長崎年末セミナー)(第2部)

開催日時 13:00 16:45
定員100(残り後50名)名
場所 長崎県長崎市桜町9-6 長崎県勤労福祉会館

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加

講座内容は予定です。講師の都合等によって、変更になる可能性があります。

講師
西川崇先生・・・・長崎大学大学院教育学研究科准教授 元長崎県立特別支援
         学校教諭 現在、長崎県内の小中学校への巡回相談を行
         い、特別支援教育に悩む担任の先生へのアドバイスを行
         っている。

小嶋悠紀先生・・・長野県の小学校教諭。TOSS授業技量検定四段
         NPO法人 長野教師力向上NET副理事長
         歴任校で発達障がい児療育の学校システムを作り上げて
         きた現役教師。全国各地で特別支援教育の理解と充実の
         拡充のため講演している。

伴 一孝先生・・・長崎県の小学校教諭。TOSS授業技量検定十段
         日本各地のTOSSサークルから依頼され、
         なぜ子供があれるのか、どのようにすれば、
         こどもに学力がつく方法などを毎週講演。

3名の先生から特別支援教育についてより基礎的な内容を、具体的場面を通して学ぶことができます

第2部
13:00~13:20 ここだけで教える!!発達障害児を瞬時に見分けるポイント3(小嶋先生)
13:20~13:30 休憩
13:30~13:45 小嶋氏がおこなう子ども相手の授業
13:45~13:55 休憩
13:55~14:10 ここだけでしか話さない。こども相手の授業。解説編(小嶋先生)
14:10~14:20 現役大学准教授が分析する小嶋氏の授業と大学の役割(西川先生)
14:20~14:50 対応力を鍛える 子役付き模擬授業(3名:解説・伴先生、小嶋先生、西川先生)
14:50~15:05 休憩
15:05~15:15 こども・保護者・学校・専門機関をつなぐポイント(小嶋先生)
15:15~15:35 実際の授業映像から学ぶどの子も授業に集中させるマル秘テクニック(伴先生)
15:35~15:55 実際の授業映像から学ぶ対応技術(小嶋先生)
15:55~16:05 休憩
16:05~16:15 日本教育界の最新模擬授業(小嶋先生)
16:15~16:25 日本教育界の最新模擬授業(伴先生)
16:25~16:45 あなたのどんな悩みに何でも答えます。Q&A

セミナー費用等は、申し込みをいただいた方にお知らせします。

こちらからも、申し込みができます
https://ssl.form-mailer.jp/fms/1c856c23349084

 気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/4 【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 10月4日(土) 07:00〜10月11日(土) 23:59
9/30先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ
12/142025年12月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in横浜
10/1【週末にお家で受講】【ディスレクシア月間 特別講演 -参加費無料ー】読みの苦手さをICTで支える  ーディスレクシア支援の最前線ー  竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)氏間和仁先生(広島大学大学院人間社会科学研究科)奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
1/252026年1月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in愛知

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート