開催日時 | |
場所 | 京都府 京都工芸繊維大学 松ヶ崎キャンパス センターホール |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
【日時】
2016年6月17日(金) 13:30〜17:00
【 プログラム】
開会の挨拶
京都工芸繊維大学副学長 森迫 清貴
1.「琵琶湖内生態系シミュレーションに向けて」
京都工芸繊維大学機械工学系 教授 西田 秀利
近畿の水がめであり日本最大の淡水湖である琵琶湖は、数多くの固有種を育む多様な生物のゆりかごとして機能している湖でもある。近年、気象変動に伴う夏季における湖底付近の貧酸素化が散見されるようになり、この状態が進行すると酸素消費を行う生物にとって危機的な状況となる。このような気象変動が琵琶湖に及ぼす影響を低減するためには、琵琶湖内熱流動場やそれに伴う生態系場を予測することが重要となる。講演では、琵琶湖内において夏季に形成される温度成層(水温躍層)や酸素供給を担う冬季に発生する全循環といった熱流動現象を数値シミュレーションにより再現した結果を紹...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
10/26 | 第75次京都高校教育研究集会【社会科分科会】 |
10/26 | 第75次京都高校教育研究集会【数学分科会】 |
10/26 | 第75次京都高校教育研究集会【外国語分科会】 |
10/26 | 【豊かな学びと学校づくり分科会】第75次京都高校教育研究集会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
生物のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
