ログインしてください。
開催日時 | 15:00 〜 17:00 |
定員 | 10名 |
会費 | 0円 |
場所 | 愛知県豊橋市cafe & gateaux knhod 豊橋市駅前大通1-111 |

アクティブラーニングは、正解がない問いを、他者との協力やコミュニケーション行為によって創発的な思考を生みながら、生涯にわたって持続的に考え続けられる姿勢や力の源であり発揮している姿といえます。哲学カフェは、参加者が問いを立て、哲学的な対話を行う「探求の共同体」を作り出すイベントです。すぐに答えが見つかるとか、簡単で解っていると思い込んでいたことが、他者との対話を通して、正解が見つかるか怪しくなったり、自分がどれだけ無知か考えていなかったかを、楽しみながら気づきます。学校現場では「子どものための哲学(p4c)」として取り組まれてきました。良質な問いを立てる、論理的に考える、他者の話を傾聴することを楽しみながら身につけていきます。哲学の専門的な知識は不要ですが、ファシリテーターが重要です。哲学的探求の場作りのファシリテーションを学び合えます。ご関心のある方はぜひご参加ください。
Philosophy 愛知:http://philocafeaichi.jimdo.com
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/20 | 「探究」することを探究する ~学び続ける人を育成するために~ |
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
7/19 | 心理カウンセラー養成講座(2025年7月第3土曜集中) |
7/20 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年7月第3日曜) |
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
アクティブラーニングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
