ログインしてください。
開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | 福岡県福岡市早良区西新 西南学院大学2号館202教室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加大学英語教育学会「東アジア英語教育研究会」第166回例会
特別シンポジウム
「東アジアの言語研究とL2教育研究~コーパスが拓く学際研究の領野~」
2016年7月16日(土)13:30~16:00
西南学院大学2号館202教室(福岡市早良区西新)
発表者
石川 慎一郎(神戸大教授)「これからのコーパス語彙表の展望:新JACET8000(2016)の開発理念」
中西 淳(神戸大院) 「日本人L2英語学習者の前置詞使用パタン:習熟度の影響」
栁 素子(神戸大院) 「中国語可能表現の諸相:能/能够の差異の解明」
隋 詩霖(神戸大院) 「中日広告言語の比較:化粧品広告の分析」
張 晶鑫(神戸大院) 「日本語オノマトペ『だんだん』および類義語の関係性」
肖 錦蓮(神戸大/北京外大院) 「日本語教育の観点から考える女性文末詞」
ポスター http://lang...
イベントを探す
福岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/9 | 【福岡開催】アスリートのためのビジョントレーニング集中講座 2025年11月9日 |
11/23 | 第16回高校物理の授業に役立つ基本実験講習会 in 福岡 |
11/1 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】福岡会場(2025.11.1~2) |
10/25 | 福岡物理サークル第7回研究会 |
11/8 | 使える英語を育てる! ~文法と表現をつなげる指導法~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
