開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 0円 |
場所 | 北海道札幌市中央区南2条西10丁目 札幌市中央区民センター |

政府の新成長戦略で実践的IT人材の育成の観点から義務教育でのプログ
ラミングが取り上げられ、にわかに脚光を浴びています。
一方で教育現場ではこうした動向に対して懐疑的な意見が多くあります。
そこで、実際にプログラミング学習を体験しながらその是非や可能性について考えるセミナーを企画しました。
プログラミング言語Basicを搭載した21世紀型子ども用パソコンIchigoJamを使い、プログラミングの基礎や操作を体験し、学校教育での実践について交流します。プログラミングが”初めて”の先生でも安心して参加いただけます。
このセミナーでは、単にプログラミングの知識や手法を学ぶのではなく、モノづくりとITとの関連を重視して、子供たちが社会生活でコンピューターやプログラムとの関わりどのように学ぶべきかを参加者同士で考えたいと思います。
参加申し込み <7月10日まで>
http://goo.gl/forms/BX7DiwlVvKXUoLtu2
日程(予定)
09:45 受付
10:00 開会、オリエンテーション
10:15 プログラミング教育の現状と課題
10:45 WS-1 プログラムの基礎基本 (信号機プログラムから学ぶ)
12:00 昼食
13:00 WS-2 ロボットカーを走らそう!
14:45 WS-3 学校教育にけるプログラミング教育
>グループ討議-必修化の是非と授業デザイン
>発表・交流
16:30 閉会
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/22 | 【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!夏のコラボセミナー2025 in 札幌! |
5/24 | 高校教師力UP学習会@札幌③」魔の6月回避&笑顔を生み出す 超積極的な生徒指導のコツ |
6/1 | Google の生成 AI 「Gemini」 活用セミナー |
5/30 | 元気になる!やる気がでる!【第2回上田セミナー】 |
12/21 | 若手オンラインセミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
プログラミングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
思春期 | 書道 | モラル | 自然体験 | 教師力 | 冬休み | あまんきみこ | 中学校 | 高校教員 | コミュニケーション | 野口塾 | 社会科 | 心理教育 | 新学期 | 進路指導 | 総合的な学習 | アクティブラーニング | 教師教育 | 自閉症スペクトラム | 21世紀型スキル | 国際バカロレア | 渡邉尚久 | 国際教育 | 全国大会 | 地学 | スクールカウンセラー | クラス会議 | Teach For Japan | 文部科学省 | 松森靖行 | 心理カウンセラー | 桂聖 | センター試験 | 情報 | 防災教育 | 教育実習 | フィンランド | 美術 | 特別支援 | 知の理論
