開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
定員 | 150名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 茨城県つくば市立原3番地 教員研修センター(つくば本部)食堂棟:3階レセプションホール |

「全3回の集中プログラム」で授業力・学級経営力が飛躍的に向上するセミナーです。
馳前文部科学大臣は、教員研修センターを「研修の実施組織」から名実ともに「養成・採用・研修を通じた教員の資質能力の向上全般に係る支援組織」への転換を図るとしました。その取り組みの1つが、本セミナーです。
平成28年9月17日(土)13:30〜16:30(受付:12:45)※小学校教師向け
講師:谷和樹氏(玉川大学教職大学院教授)木村重夫氏(埼玉県公立小学校教諭)小森栄治氏(日本理科教育支援センター所長)
【セミナーの特長】
◯教師にとって必要な授業力・学級経営力に関する内容を厳選し、約30冊にテキスト化!プログラム終了後も繰り返し学ぶことができます!
◯超豪華講師陣!圧倒的事実を創り続けてきた谷 和樹氏、松崎 力氏、木村重夫氏、小森栄治氏、長谷川博之氏による圧巻の講座群!
◯《つくば...
気になるリストに追加
18人が気になるリストに追加
イベントを探す
茨城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/2 | 学力研・全国フォーラム2025 |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
8/11 | 2025たのしい授業オンライン講座 |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
松森靖行 | Teach For Japan | 公開研究会 | 佐藤幸司 | 春休み | スクールカウンセラー | ユニバーサルデザイン | 教材開発 | アプリ | ADHD | クラス会議 | 管理職 | 桂聖 | 科学 | 光村図書 | ESD | 山田洋一 | 丸岡慎弥 | 自閉症スペクトラム | ICT | 21世紀型スキル | 英検 | 土作彰 | 心理カウンセラー | カリキュラム | ワークショップ | プログラミング | パワーポイント | 井上好文 | 英語教育 | 家庭学習 | マット運動 | 学級経営 | 全国大会 | 音読 | コーチング | 組体操 | 金大竜 | 中学校 | 鈴木健二
