開催日時 | |
定員 | 20(先着順)名 |
会費 | 無料円 |
場所 | 北海道幕別町中川郡幕別町札内暁町290番地の2 十勝教育研修センター |
主催 | 十勝教育相談サークル |
十勝 教育相談研修会
「子どもを前向きにする 教師のかかわり」
子ども達と接する中で、「もっと意欲をもたせたい」「もっとわからせたい」と感じることはありませんか?しかし、どうすればいいのか迷うこともあるのではないでしょうか。
今回は、そんな子どもたちを前向きにするには、どのようなかかわりが必要なのか、3つの視点から考えていきます。
1学期の実践を振り返りながら、2学期につながる時間を一緒に過ごしませんか?
○子どもの「わかってほしい」に応えよう
「かわってほしい」と焦りすぎていませんか・・・
○健康的な考え方を教えよう
気合とポジティブ思考で何とかしようとしていませんか・・・
○集団の力を利用しよう
子どもと1対1の良い関係があれば、何とかなると思っていませんか
【講師紹介】
千葉 孝司
音更町立音更中学校・教諭。1970年北海道生まれ。公立中学校教諭。十勝ライフス...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 第62回 道徳教育研究会 札幌会場 |
7/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【7/20・21 札幌開催】 |
7/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】7月北海道会場 |
7/19 | 未来の学校・未来の教育をみんなで考え、交流する猫の手カフェ(第14回) |
10/18 | 高杉祐之による不登校セミナー〜不登校の悩みに希望の光を! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/12 | 夏休みに向けて行いたい授業、休み中の教師修業 第30回教師力UPセミナー |
8/1 | 2025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~ |
7/25 | 2025.7.25(金)開催 『沈黙』 村上春樹 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!! |
8/7 | 〈心の基礎〉教育を学ぶ会第13回研究会 |
8/3 | 【人気講座】第49回 実践教育・心理検査基礎講座 |
いじめのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
