ログインしてください。
終了
~30年間、生徒のやる気にフォーカスし続けて気づいたこと、感じたこと~ 「河口先生が語る、120分で腑に落ちる持続可能なアクティブ・ラーニング型授業」
開催日時 | 13:30 〜 15:30 |
定員 | 25名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 東京都渋谷区道玄坂1丁目22-12 和孝渋谷ビル 10F |

「静かにしなさい」と30年間、生徒に言ったことがない先生がいるときいたらどう思いますか?
我々は驚きました。なぜなら学校における「静かにしなさい」は、ごく普通のフレーズであり、誰しも先生たちから言われた記憶があるはずです。また、授業のみならず部活においても、「この練習メニューをしなさい」といったように、指示されて動くことが多かったのではないかと思います。
では、あなたの授業・部活動ではどんな言葉を使うことが多いでしょうか?
もし、生徒が指示・命令されて動くのではなく、生徒自身が主体性を持ち、やる気に満ちて、自ら考え、自ら調べていく、そんな風に行動するようになったら何が起こるでしょうか。そして、あなた自身にはどんな変化があらわれると思いますか?
今、教育現場では「アクティブ・ラーニング」の導入が話題となっています。
一方通行的な授業、あ...
気になるリストに追加
26人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
6/14 | 【教員向け】実践型教育コーチング講座【第3回】 |
6/29 | 一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座4【対面】 「『音読の教科書」の著者による生コーチング」 |
6/1 | 心理カウンセラー養成講座(2025年6月第1土曜集中) |
6/2 | 心理カウンセラー養成講座(2025年6月毎週月曜午後コース) |
コーチングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
