開催日時 | 10:00 〜 18:00 |
会費 | 112,320円 |
場所 | 福岡県福岡市中央区天神5丁目7−12 |
※この日程が間に合わない場合、他の日程・会場もございます。
詳細は⇒http://www.jyda.jp/coaching/coaching/shuchu.html
をご確認ください。
日本青少年育成協会では、教育に特化したコーチングの講座・検定「教育コーチ養成講座Ectp」を10年以上にわたり開催して参りました。
「話題のコーチングに興味がある」
「教えこむだけでなく、引き出すコミュニケーションで生徒に関わりたい」
「生徒の自立を支援したい」
「生徒の人生に影響を与える深い面談をしたい」
「指導の幅を広げたい」
・
・
・
このような先生方にとって、絶好の機会となることでしょう。
「短期集中特別講座」は、夏休みの3日間で集中的に学べる、年に1度の講座です。
通常4.5日間かけて学ぶ内容(「初級講座知識編」+「初級講座実践編」+「中級講座」)を、3日間で一気に学ぶことで、
コーチングの知識・スキル・センスを密に習得していただけます。
また、料金は3つバラバラに学ぶよりも大きく割引となります。
◆日程
2016年8月5日(金)10:00~19:00
2016年8月6日(土) 9:00~19:00
2016年8月7日(日) 9:00~18:00
◆会場
つくば開成福岡高等学校
◆料金
112,320円(税込)
○Ectpの受講経験がない方
事前に、WEB入門講座(6480円・税込み)をオンラインでご受講いただく必要があります。
(http://www.jyda.jp/coaching/coaching/step01.html)
○過去にEctpを受講されたことのある方
料金や日数が変わります。
詳しくはこちら
→http://www.jyda.jp/coaching/coaching/pdf/shuchu_2016.pdf
◆検定合格により取得できる資格
一般社団法人 日本青少年育成協会 認定中級教育コーチ
(検定に不合格となった場合でも、1年以内2回まで、検定料8,640円のみで中級講座を再受講していただくことができます)
認定期間は3年です。
◆プログラム内容
1日目:教育コーチングの基本概念「4つのトライアングル」、「教」と「育」の理想バランス、傾聴力の徹底増強を図ります。
2日目:「心の二層構造」を理解し、コミュニケーションの本質に迫ります。心の核から意欲と能力を引き出す質問の技術を習得します。
3日目:「お利口さんの言葉」ではなく、身体の奥深くから湧き上がる「本物の言葉と行動」を引き出す「体感コーチング」を習得します。
◆特長
リアルなコーチングセッションやロープレを繰り返しながら学びを深めるワークショップです。全国から集う「より以上の教育実践、本物の
教育の実現」を目指す先生方が集い、磨きあい、高めあう研修スタイルが好評です。
◆お問い合わせ
一般社団法人 日本青少年育成協会 コーチング事業部
TEL:075-256-8828(担当:増田・岩田)
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
福岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 心理カウンセラー養成講座(2025年6月第1土曜集中) |
4/13 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第2日曜) |
5/18 | 心理支援におけるセルフコンパッションの理論とその活用 |
5/17 | 心理カウンセラー養成講座(2025年5月第3土曜) |
5/17 | 【教員向け】実践型教育コーチング講座【全3回】 |
コーチングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
プレゼンテーション | 教科教育 | インクルーシブ教育 | 教え方 | 現代文 | 修学旅行 | 渡邉尚久 | 大学受験 | 非認知 | 授業づくりネットワーク | 養護教諭 | 性教育 | かるた | 行事指導 | いじめ | 社会科 | プログラミング | 注意欠陥 | 心の教育 | 部活 | 生物 | 面接 | 横山験也 | イエナプラン | 保護者対応 | アクティブラーニング | 授業力 | 物理 | オルタナティブ教育 | 向山型 | 世界史 | 桂聖 | スクールカウンセラー | 冬休み | 生徒指導 | 外国語活動 | 石川晋 | 学習障害 | マット運動 | LITALICO
