終了

日本英語教育史学会第259回研究例会

開催日時 14:00 17:00
定員40名
会費0円
場所 広島県広島市中区大手町1丁目5-3 サテライトキャンパスひろしま6階604中講義室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
日本英語教育史学会第259回研究例会

日本英語教育史学会 第259回 研究例会のご案内

日  時: 2016年9月17日(土)14:00~17:00
場  所: サテライトキャンパスひろしま 6階 604中講義室
〒730-0051 広島市中区大手町1丁目5-3

研究発表 
「戦後英語教科書(読本)に登場した国家元首について~
戦争と平和をテーマとして~、
オバマ大統領の広島演説の前に何が検定教科書で語られていたか」
     藤本 文昭氏(横浜翠陵中学・高等学校)

新制高等学校の英語教科書(読本)には様々な国の元首(あるいはそれに相当する人物)が登場してきた。1950年代には英国史・米国史の一部としてエリザベス女王やワシントンやリンカーンが登場した。その後は市井の人を扱う時代が続き、80年代になって戦争や平和をテーマにした課が増えるに従い、時代を特徴づけた人物、イギリス初の女性首相マーガレ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

イベントを探す

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート