| 開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
| 定員 | 8名 |
| 場所 | 神奈川県横浜市神奈川区沢渡1−2 菱興高島台第3ビル4F |
〜安全確保と教育効果を両立させる〜
この講座では、体験活動本来の「”ねらい”や”教育効果”の達成」と「児童・生徒の安全確保」とを両立させることを目指した、教育現場にマッチした安全管理の手法をご提案します。
これは、労働災害の事故防止に適用されているような、危険因子を徹底排除する安全管理とは一線を画した内容です。教育現場において、事故予防だけを突き詰めることで、児童生徒の「体験の機会」そのものを奪うことにもつながりかねない方向性に疑問を持たれている先生にもお勧めします。
普段の教育活動で、安全に関して”もやもや”を感じている先生にとって、安全対策の方向性がクリアに整理されるだけでなく、他の先生方とリスク(事故や怪我につながる要因)を共有し、連携して対策に取り組むためのフレームワークについても学ぶことができます。
…
〜体験活動セイフティーリーダー(A...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 11/24 | 関西英語授業研究会 Harvest 第14回神戸支部 |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
グループワーク | 思考ツール | 高校入試 | 生徒指導 | 法教育 | 音読指導 | 非認知 | 全国大会 | クラス運営 | 自閉症 | コミュニケーション | ICT | 英会話 | あまんきみこ | 授業参観 | マインドマップ | 読解 | 国際バカロレア | いじめ | 板書 | 村野聡 | サマーセミナー | 佐藤正寿 | アプリ | SNS | プログラミング | パワーポイント | 視聴覚 | 小学校 | 理科 | Teach For Japan | 小論文 | ADHD | 修学旅行 | 粕谷恭子 | CLIL | 公民 | 学級づくり | 心の教育 | インクルーシブ教育
