開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 0円 |
場所 | 静岡県静岡市清水区小芝 おしば会館 |
第3回学習会の内容を次のように変更します。
1 静岡市歴史文化課より「静岡市歴博物館(仮)」の利活用法等に対する意見ヒアリング 19:00~
平成34年度の開館を目指して、計画が進めらています。小中学生が社会科学習として建学利用ができる施設としても想定しているようです。そこで、利用者側の要望を聞きたいということとなりました。
歴史文化から「静岡市歴史博物館(仮)」について説明いただいた後、利活用の視点から意見交換します。
「静岡おもしろ歴史ゼミナール」発行の記事が新聞に掲載されたことにより、多方面からの問い合わせがありました。その中の一つの対応です。行政に意見をするよい機会となります。
2 静岡市立番町小学校 酒井教諭による「若手の社会科授業力向上の取組」の提案。 20:00~
この提案は、平成27年度静岡市教職員実践研究論文優良賞を受賞しています。校内では教務主任を務めている酒井教諭が、若手の授業力をどう向上させようと取り組んだのか。また、若手はどう努力していったのか。
是非、皆さんで学んでみませんか。
若手教員、社会科が得意でない方の社会科授業づくりお悩み相談会のつもりで参加ください。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
8/23 | 8/23(土)現場で役立つ子どもの発達障害講座 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月静岡会場 |
12/20 | 学級経営のプロから学ぶ 自立した子どもを育て集団の力を伸ばす学級経営セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
8/31 | 第5弾!小比賀政士先生に学ぶ「問題解決の授業づくり」セミナー |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
8/17 | 第27回 高校社会教育サークルあごら例会 |
8/14 | 有名教師登壇!社会科セミナー「“社会科の自由進度学習”で大切にしたいこと」 |
社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
