開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 18000円 |
場所 | 東京都新宿区西新宿7-2-4 新宿喜楓ビル6F |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加J☆sKep研究会 Ⅱ(全6回)
「発達障がいのある人のリスクに備える
−構造化はエチケット,コミュニケーション指導はマスト−」
たすくは、一日一人限定、約5時間をかけて行う総合的なアセスメントを必須にした療育教室です。入会時だけでなく、毎年、お子さんを、ご家族と共にしっかり理解することを大切にしています。療育レポートはクラウド上で共有され、「カテゴリー10」として本人のポートフォリオと共に永続的に更新されます。アセスメントでは、国立特別支援教育総合研究所時代に開発したJ☆sKepの評価を基準にして指導内容を体系化し、「たすくの療育」として示されたマニュアルに則して療育計画がまとめられ、保護者の同意に基づいて、担任や支援者に示されます。
以上の研究成果の全てをお伝えする平成28年度のJ☆sKep研究会は、全6回シリーズです。
第Ⅱ回のテーマは、「発達障がいのある...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/25 | DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第2回=【会場+zoom開催】 |
9/25 | 『どう生きるかつらかったときの話をしよう』野口聡一 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!! |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
