開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 500円 |
懇親会の定員 | 30名 |
懇親会の会費 | 5000円 |
場所 | 新潟県中央区上所2-2-2 新潟ユニゾンプラザ2階和室 |

図工美術の鑑賞学習のあり方は、近年大きく変化しています。
今回のフォーラムでは、午前は「福井県の授業の名人」マッキー先生こと牧井正人先生の模擬授業で、「対話による鑑賞」の実際に触れていきます。午後は、新潟県内の鑑賞学習の実践事例をご紹介したあとに、参加者同士が交流しながら、「これからの鑑賞学習」について学び合います。
「みんなでみるとみえてくる」を合言葉に、図工美術の価値や子どものよさについて考える一日です。
※主に図工美術にかかわる教職員、学生、アートに感心のある一般の方を対象としております。
※幼保小中高・特別支援学校と、校種は限定しておりません。多くのご参加をお待ちしております。
詳細は下記リンクからもご覧いただけます。
https://www.facebook.com/events/638528812971069/
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
11/2 | 【無料研修会】市販教材をうまく活用しよう!「読み書き支援教材の必要性と具体的な支援法」<できるびより発達支援研修会> |
10/25 | 核融合科学研究所オープンキャンパス(一般公開)2025 |
12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
10/25 | 2025年お茶の水女子大学附属中学校公開研究会 |
11/8 | 令和7年度 熊本大学教育学部附属中学校 研究発表会 |
10/31 | 島根大学教育学部附属学校園 2025年 保育・教科授業づくり研修会(田村学主任視学官の講演会あり) |
美術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
