終了

PA講習会「クラスのちからを生かす2016」第5回 PA+特別支援教育~感覚統合から見るPAの活かし方~

開催日時 09:30 17:00
定員30名
会費14040円
場所 東京都八王子市川町55 高尾の森わくわくビレッジ
PA講習会「クラスのちからを生かす2016」第5回 PA+特別支援教育~感覚統合から見るPAの活かし方~

プロジェクトアドベンチャー(PA)の手法や考え方をクラスでのアクティブラーニング実践に取り入れたい方に向けた、全5回の講習会の第5回です。
この講習会では、作業療法・理学療法の分野で発展している感覚統合療法を通して、「身体と感覚」を通した子ども理解や、PAの活かし方を学びます。「活動にうまく入れない子がいたらどうしよう」、「特別な支援が必要な子がいるからPAはできないだろうなあ」、そんなことを感じている方にとって、新しい視点を知る講習会になるはず!

感覚統合療法とは、「ちぐはぐな体と心と頭を、滑らかにつなげるための考え方と支援の方法」です。私たちが子どもたちとの関わりに難しさを感じる時、つい「心」ばかりに目が向いてしまっていないでしょうか。感覚統合では、「身体と感覚」から子どもたちを眺めます。対人関係や学習に難しさがある子も、実は「身体と感覚」に関わりのヒントがあるかもしれません。「遊びや運動を手段にする」というPAとの共通点を持つ感覚統合について学び、新たなPAの活かし方を学び合いませんか。

「第5回 PA+特別支援教育」参加者は…
特別支援教育におけるひとつの視点となる、感覚統合療法の概要を学びます。
感覚統合的な子ども理解について学びます。
感覚統合の視点からみるPAの価値や活かし方を体験します。

【日時】 2016年12月3日(土) 9:30~17:00 
【会場】 高尾の森わくわくビレッジ
【対象】 19歳以上の教員及び学校教育関係者(定員30名)
【トレーナー】 辻光(NPO法人なごみの杜 副代表理事)
        寺中祥吾、髙野哲郎(プロジェクトアドベンチャージャパン)
【参加費】 受講費 14,040円(消費税込み)
【連絡先】 株式会社 プロジェクトアドベンチャージャパン
Phone:03-3406-8804 Fax:03-5467-7018 e-mail:info@pajapan.com
【申込み】 http://peatix.com/event/167827/

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/10ささエるツアーin香川~zoomでも参加可~
4/12☆基礎からステップアップ☆ 先生が学ぶ➡みんなが笑顔 ♡特別支援教育セミナー♡
4/17【無料ZOOM_4/17 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート