開催日時 | 13:00 〜 15:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 0円 |
場所 | 岐阜県岐阜市六条東一丁目1-1 岐阜市立陽南中学校会議室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
ピア・サポートを進める上で必要となるコミュニケーションスキルのうち今回はアサーションについて学びます。
講師は 日本学校教育相談学会岐阜県支部理事長の 大竹恵子先生です。
参加費は無料です。(※但し資料代は500円。学生は半額の250円)
どうかふるってご参加下さい。
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/1 | 心理カウンセラー養成講座(2025年11月第1土曜集中) |
10/25 | 核融合科学研究所オープンキャンパス(一般公開)2025 |
11/1 | 【11/1,2名古屋】言葉を超えて心に届く、注目の非言語的アプローチ|「箱庭カウンセラー®」箱庭療法士資格認定講座 |
11/15 | 【岐阜開催】『死にたい』と言われたら。ロールプレイを通じた相談対応研修 |
12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
無料のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
菊池省三 | 小中一貫 | スクールカウンセラー | 教材作り | 長谷川博之 | インターネット | 冬休み | 丸岡慎弥 | 初等教育 | iPad | マインドマップ | タブレット | 教科教育 | プレゼンテーション | 文部科学省 | 多動性障害 | 幼稚園 | 教師教育 | 国際バカロレア | 前田康裕 | 小野隆行 | 立命館 | 心理カウンセラー | 図画工作 | 化学 | 高等教育 | 進路指導 | 知の理論 | 非常勤講師 | 指導案 | LEGO | NLP | 横山験也 | ダンス | 椿原正和 | 漢字指導 | 家庭科 | 白石範孝 | 発達障害 | 保健室コーチング
