終了

教育支援アプリとデジタル教科書に学ぶ(都留文科大学「国語教育学ゼミ」学園祭企画2)

開催日時 10:00 12:20
定員50名
会費0円
場所 山梨県都留市田原3ー8ー1 都留文科大学
教育支援アプリとデジタル教科書に学ぶ(都留文科大学「国語教育学ゼミ」学園祭企画2)

◉教育ICTが学びを変える―授業支援アプリ、ロイロノート・スクールの衝撃(杉山浩二)
◉デジタル教科書を見てみよう―「光村の国語」実演(半沢賢治)

※前後の11/3(木)と 5(土) には以下のような講演も行われます。

11/3(木) 10:00~
・ICTを活用した英語の授業―教育現場で何が起きているか(山梨英和・近藤美和)
・アクティブラーニングとは何か―中高国語科の現場から(横浜隼人・南崎徳彦)※13:00〜 iPadであそぼう!

11/5(土) 10:00~
・世界市民を育む未来の大学―ミネルバ大学が目指しているもの(山本秀樹)
・デジタルネイティヴへの対応に求められる教職員の意識改革―デジタルネイティブに何を教えるのか(品田健)

★なお、3日間とも、午後1時から同じ会場でゼミ生企画「iPadであそぼう!」(小中学生対象)が開催されます。

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/15商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
12/14東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」
11/23大阪開催【無料研修会】『DCD(発達性協調運動症)がある子どもの理解と支援』<できるびより発達支援研修会>
11/24授業の音読やスピーキング活動を入試や自己表現に役立てるには? 生徒の可能性を引き出す!教材活用セミナー(ONLINE)
11/22【大阪会場】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート