開催日時 | 09:30 〜 14:00 |
定員 | 15名 |
会費 | 300円 |
懇親会の定員 | 15名 |
懇親会の会費 | 700円 |
場所 | 茨城県笠間市笠間1537 |

▼───イベントの内容───▼
まちあるきプログラミング体験学習とは
実際に町を歩き、“世の中に” 存在するプログラムにふれていき、どのような仕組みで動いているのかを自分自身で発想していくゲーム的な体験学習です。
例えば、信号が変わるのは車が反対車線に停車したことや、何秒青が続いたかということを判断し、切り替えるようなプログラムが組まれています。
このように町を歩いてみるとプログラムはたくさんの場所に転がっていて、知らぬ間に皆さんも体験しているハズです。
自分で見つけ、自分で中身を紐解き、プログラミングの楽しさと町の魅力にふれる。
それがまちあるきプログラミング体験学習です。
まちあるきの前にグループを決めて行動し、まちあるき後にグループ毎での発表の場を設けます。
学習で大事なことは、身につけた知識・考えた発想を自分の中で留めずに世に放つこ...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
茨城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
7/26 | 教師がつながる「探究発表交流会」 |
7/30 | 第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(対面) |
7/19 | GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」 |
7/21 | 第1回なっとうセミナー(TOSS茨城主催・TOSS授業技量検定セミナー) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川 |
8/5 | プログラミング教育 明日会議2025 |
プログラミングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
