開催日時 | 09:00 〜 13:10 |
定員 | 200名 |
会費 | 3500円 |
場所 | 茨城県取手市野々井1567−3 江戸川学園取手小学校 |

セミナーテーマ 「国語って楽しい!」があふれる「自力読み」の観点
「その教室では.誰もが話したくてたまらない、仲間の考えを聞きたくてたまらない、文章を読みたくてたまらない、書きたくてたまらない。」そんな国語教室をどうやって創ればいいのか。江戸川学園取手小学校 国語専任教諭の藤原隆博が公開授業を行い、講師に桃山学院教育大学副学長・教授の二瓶弘行先生を招聘。夏休み、生の公開授業から、国語についてじっくり学べる内容。
8:30 会場
9:00 オープニング
9:20〜9:50 ワークショップ「2学期からできる「自力読み」の言語活動」
10:00〜10:50 公開授業5年生「大造じいさんとガン」
授業者 藤原隆博(江戸川学園取手小)
11:00〜11:35 パネルディスカッション
...
イベントを探す
茨城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/29 | 明日すぐに活用できる!子どもが楽しくなる授業のポイント |
4/26 | 明日の英語の授業が楽しくなる♪ 小学校外国語実践講座 |
5/25 | 「生徒指導」で教師も子どももハッピーに! ~子どもとの関わり方やトラブル対応を学ぶ90分~ |
5/3 | 生徒指導対応術&教材研究の基礎基本 in土浦 |
5/18 | 春の教師力UPフェス~古河会場~ 「要注意の6月を笑顔で越えろ! 学校・学級の綻びを補修してさらにステップアップ講座」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
菊池省三 | 面接 | 自閉症スペクトラム | 注意欠陥 | 書道 | 松森靖行 | 板書 | 模擬授業 | eラーニング | 野口芳宏 | 飯田清美 | 通常学級 | 養護教諭 | ソーシャルスキル | 国際バカロレア | 森川正樹 | 生物 | 教員採用試験 | ファシリテーション | 川上康則 | 有田和正 | サマーセミナー | 現代文 | プログラミング | 音読 | 奈須正裕 | 渡邉尚久 | 本間正人 | ユニバーサルデザイン | ロイロノート | グループワーク | カウンセリング | iPad | 実験 | メンタルヘルス | アクティブラーニング | 高学年 | 学習障害 | 教師力 | センター試験
