開催日時 | 09:00 〜 13:10 |
定員 | 200名 |
会費 | 3500円 |
場所 | 茨城県取手市野々井1567−3 江戸川学園取手小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
セミナーテーマ 「国語って楽しい!」があふれる「自力読み」の観点
「その教室では.誰もが話したくてたまらない、仲間の考えを聞きたくてたまらない、文章を読みたくてたまらない、書きたくてたまらない。」そんな国語教室をどうやって創ればいいのか。江戸川学園取手小学校 国語専任教諭の藤原隆博が公開授業を行い、講師に桃山学院教育大学副学長・教授の二瓶弘行先生を招聘。夏休み、生の公開授業から、国語についてじっくり学べる内容。
8:30 会場
9:00 オープニング
9:20〜9:50 ワークショップ「2学期からできる「自力読み」の言語活動」
10:00〜10:50 公開授業5年生「大造じいさんとガン」
授業者 藤原隆博(江戸川学園取手小)
11:00〜11:35 パネルディスカッション
...
イベントを探す
茨城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/7 | 秋の教育フェス2025ちば |
9/21 | 今こそ、授業の腕をあげよう!! TOSS進舞2 9月例会 |
9/13 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<9/13> |
2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
10/18 | 【教育対話】Edcamp茨城 全ての教育関係者のためのワークショップ2025.10.18【茨城県笠間市開催】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/29 | 第12回TOSS Sunny年末セミナー |
4/12 | 保護者も安心!参観日・オープンスクールで盛り上がる授業と学級懇談会の進め方 |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
