終了

学力研 冬の国語フォーラム(講師 吉永幸司氏)

開催日時 10:00 16:45
定員100名
会費3500円
場所 大阪府大阪市中央区北浜東3-14 エルおおさか

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

学力研 冬の国語フォーラム 12月23日(金・祝)10:00~16:45

参加費 当日3500円(事前3000円)※会員割引有
受付 9:30~
〈午前〉10:00~12:00
①講演 吉永幸司氏「国語力は人間力」
◇吉永 幸司氏プロフィール◇
元京都女子大学教授/京都女子大学附属小学校校長。現在 京都女子大学講師
主著:書くこと・考(青雲社)
「書くこと」で育つ学習力・人間力(明治図書)
吉永幸司の国語教室(小学館) など多数。
吉永幸司の国語教室より
「教師は日々の研修を通して、授業力を磨くともに実践力を鍛えることが大事です。小学校の国語教育を中心に、伸びる子ども・賢い子どもを育てるにはどうしたらよいかということを長年の教師経験から得たものばかりです。」

〈午後〉13:15~14:30
②対談 吉永幸司氏&久保齋(コーディネーター:岡本美穂)
先生のための学校でも、国語の授業づくりで多く
の提案をしている久保齋と吉永氏の対談です。
国語教育のエッセンスが聞けます。

〈分科会〉15:00~16:45
① 小学校低学年 石川 満「1年生の音読、ノート、読解指導」
② 小学校中学年 中村 力「予習で創る国語の授業」
③ 小学校高学年 岡 篤「イメージの力を伸ばす」
④ 中学・高校 宇都宮富士夫「アクティブラーニングを乗り越える授業」
⑤ 硬筆書写 前田 昌彦「書写に求められるのは分析と総合」
※吉永氏の講演、久保齋との対談を受け、国語についての提案を中心に分科会提案をします。国語の授業で悩んでおられる方、ぜひご参加下さい。

申し込みURL
http://kokucheese.com/event/index/436779/

                      

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

11/22NPO NAAH【居場所なぁなぁ「西村優紀美先生」講演会】「合理的配慮を考える~ハラスメントのない教育環境のために~」
11/22【大阪会場】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
11/22『授業センスの伸ばし方、教えます!』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#現場で使える授業スキル #教師の卵集合
11/22【11/22,23大阪】言葉を超えて心に届く、注目の非言語的アプローチ|「箱庭カウンセラー®」箱庭療法士資格認定講座
1/17白坂洋一先生:「子どもの論理」で創る国語授業~子どもの思考を促す授業のつくり方~

国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート