開催日時 | 09:15 〜 16:50 |
定員 | 40名 |
会費 | 3500円 |
場所 | 北海道札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1 札幌市産業振興センター |

「<新年度/これから>を見据えた学級づくりと授業づくり」
2017年のウィンターセミナーは、「一日一笑!教室に信頼・安心が生まれる魔法のネタ」「学級開き入門 (THE教師力ハンドブック)」「社会科授業がどんどん楽しくなる仕掛け術 どの子も社会科好きになる授業ネタ&アイデア」などの著書をもつ宮城・石巻から佐々木潤先生をお招きします。
模擬授業と、佐々木潤先生による解説や講座を通して、具体的な授業づくりのコツを学びます。そして、新年度を見据える3学期前のこの時期だからこそ、佐々木潤先生の学級づくりから、これからの教室づくりを考えます。<新年度/これから>に向けて、大切なことを体験し、思考する1日です。
2017年の学び初めは、教師力BRUSH-UPウィンターセミナーから!多数の参加をお待ちしております。
【プログラム】 ~詳細は随時更新いたします~
09:15~09:30 受付
09:30~09:35 開会セレモニー
09:35~10:05 チェックイン
10:10~11:10 「これから」を意識した模擬授業と解説
<模擬授業25分×解説5分を2本>(授業者は後ほど決定)
11:20~12:30 講座「新年度に向けて~授業づくりで大切なこと」
(佐々木潤先生)
12:30~13:30 昼食休憩
13:30~15:00 講座「これから時代の教室づくり~私が出会ってきた子どもたちから学んだこと」(佐々木潤先生)
15:10~15:50 対談「ぶれるコトと迷うコト~新年度を迎える前に考えたいこと」
16:00~16:45 チェックアウト
16:45~16:50 閉会セレモニー
会場近くの居酒屋にて、懇親会も行います。
懇親会費は4000円です。
お問い合わせ・お申し込みは「こくちーず」から
http://kokucheese.com/event/index/435348/
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | 英語の授業をもっと楽しく―教科書・教材をどう活かすか? |
7/20 | 【7/20札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
7/20 | 【7/20札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
7/18 | 2025特別支援学習会上半期7月 |
7/19 | 未来の学校・未来の教育をみんなで考え、交流する猫の手カフェ(第14回) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/5 | 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー |
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
8/3 | 【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第9回オンライン例会 |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
