開催日時 | 13:27 〜 13:27 |
定員 | 50名 |
会費 | 無料円 |
場所 | 大阪府大阪市543-0054 大阪市天王寺区南河堀町4-88 大阪教育大学天王寺キャンパス |

小学校英語教科化に向けた専門性向上のための講習の開発・実施事業
「CLIL(内容言語統合型学習)ワークショップ-フィンランドの初等英語教育に学ぶ-」の開催について
フィンランド ユバスキュラ大学のCLIL教員養成を統括するリーダー ジョセフィーヌ・モアテ先生をお招きして、理科や社会の内容(ランドスケープデザイン)などを活用した小学校英語の授業方法をご紹介いただきます。また、国内で取り組んできたCLILについても、山野有紀先生(宇都宮大学)柏木賀津子(大阪教育大学)音韻認識や文字指導とCLILの関連について、中田葉月(寝屋川市教育委員会)村上加代子(神戸山手短期大学)から、小学校英語教科化で活用できる、指導方法についてビデオや実演を入れてお伝えします。
*なお、本プログラムは、 小学校教員への『中学校英語二種免許取得免許法講習』(別途開催)(文部科学省採択プログラム)の発展的...
気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
漢字指導 | コミュニティ | クラス会議 | 初等教育 | 非認知 | 平野次郎 | ADD | 前田康裕 | 防災教育 | 思春期 | 二瓶弘行 | 保健室コーチング | 俵原正仁 | スクールカウンセラー | ワークショップ | 学級開き | 佐藤幸司 | デジタル教科書 | タブレット | 鈴木健二 | 多動性障害 | ネタ | 桂聖 | 合唱 | 澤井陽介 | 心理教育 | 赤坂真二 | 地学 | ソーシャルスキル | 英語 | 堀川真理 | 高校入試 | 中学校教員 | 電子黒板 | インクルーシブ教育 | スマートフォン | 和楽器 | 受験 | プログラミング | ホワイトボード
