開催日時 | 16:00 〜 19:00 |
会費 | 2000円 |
場所 | 千葉県稲毛区弥生町1-33 千葉大学 総合校舎 421 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加第111回千葉授業づくり研究会のテーマは
「電力エネルギーの最先端と教育」です。
株式会社東芝の廣岡様、中村様をゲストとしてお招きします。
どなたでもご参加いただけます。ぜひ、お越しください。
★お申し込み方法等については、下記のページをご覧ください。
https://ace-npo.org/study/2016/20161119.html
■第111回千葉授業づくり研究会
テーマ:電力エネルギーの最先端と教育について考える
~持続可能なエネルギーマネージメントとは~
今回は発電所を作っている企業である、株式会社東芝より講師をお招きして、
電力エネルギーの最先端についてお話を伺います。
火力や原子力といった従来の発電方法から、クリーンエネルギー、
再生可能エネルギーなど最新の事例まで幅広く発電の仕組みや
特徴について解説いただきます。...
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 教師がつながる「探究発表交流会」 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
8/2 | 第59回 ⽂芸教育全国研究⼤会 in千葉 |
9/7 | 秋の教育フェス2025ちば |
8/4 | 【参加費無料‼】教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2025/8/4)【千葉市稲毛区】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
